我が国の経済力の成長と人々の物質的・文化的生活水準の継続的な向上に伴い、高層建築物の急速な発展により、人々の労働環境や生活環境、そして室内空気に対する人々の要求に影響を与えています。空気の質もますます高くなっており、人々は年齢を重ねるにつれて、健康で快適な室内環境を望んでいます。特に SARS の発生後、人々は室内の空気の質にますます注目し、空気の導入に対する要求が高まっています。しかし、外気の導入には必然的にエネルギーのロスが発生し、より多くのエネルギーを消費するため、熱回収装置を介して外気と排気を熱交換する効率的な省エネ方法を検討する必要があります。熱交換器は空調と廃熱回収のキーデバイスです。
熱回収装置の主な形式には、ランナー全熱回収、ランナー顕熱回収、プレート全熱回収、プレート顕熱回収、ヒートパイプ熱回収、エチレングリコール熱回収などがあります。
熱回収の原理と特徴
Ⅰ)ランナー熱回収装置は、内部に定速・可変速回転するランナーを備えており、アルミ箔またはアルミ箔とハイテク技術による高効率吸湿材、または特殊な複合材料で作られ、組み込まれています。 a 空気の流れは互いに干渉することなく反転してボックス内を通過し、伝達装置とベルトによって駆動されます。
冬場は屋外の外気よりも室内の排気のエンタルピー値が高く、排気がランナーを通過する際に外気側に回転することでエネルギー交換によりランナーのエンタルピー値が増加します。エネルギーを低エンタルピーの新鮮な空気に放出し、新鮮な空気が加熱されます。夏はその逆で、外気の温度が下がります。ランナーが回転し続けることにより、高温側の空気と低温側の空気のエネルギーが常に交換されます。
全熱式ランナーでは、両側の空気の水蒸気分圧に差があると、湿気はランナーを通って高い側から吸収され、低い側に放出されます。回転後に潜熱交換を実現します。
ランナー熱回収装置の特徴: 装置はコンパクトな構造で設置面積が小さく、熱回収効率が高く、単一ランナーの風上面積が大きく、抵抗が小さい。大風量空調システムの熱回収に広く使用されています。
Ⅱ)プレート熱回収装置は、隔壁の両側の2つの空気流間に温度差や水蒸気分圧差がある場合に、顕熱や全熱を回収します。プレート熱回収装置では、2 つの空気流が熱交換器を通過します。顕熱交換器の隔壁は、熱伝導率の良い非透過性の材料 (通常はアルミニウム) で作られています。全熱交換器は通気性の空気対空気熱交換器であり、その仕切板には伝熱性と透湿性に優れた処理材を使用しています。温度(顕熱)の交換メカニズムは、温度の異なる空気が媒体の両面を流れると、伝導により熱交換が行われます。
全熱交換器における湿度(潜熱)の交換は、次の 2 つのメカニズムによって発生します。
①媒体の両側の水蒸気分圧の違いにより湿度交換が起こります。
②高湿側の水蒸気は吸湿剤に吸収され、紙繊維の毛細管現象により低湿側に放出されます。
プレート熱回収装置の特徴: 良好な密閉性、低い空気混合率、高い熱回収効率、スムーズで信頼性の高い操作、低メンテナンスコスト。空調システムの熱回収に最も広く使用されています。
Ⅲ)ヒートパイプ熱回収装置は、まず密閉管内を真空にし、その状態でヒートパイプの下端に適量の作動流体を充填し加熱します。作動流体は熱を吸収して蒸気になります。わずかな圧力差によりヒートパイプに上昇し、熱が外界に放出され、液体になります。重力の作用により、凝縮液はヒートパイプの内壁に沿って加熱セクションに戻り、再び加熱されて蒸発し、一方の端からもう一方の端へ熱を伝達し続けます。相変化熱伝達により、ヒートパイプ内の熱抵抗は非常に小さくなります。
ヒートパイプは、内部の液体の相変化に基づいて熱を伝達する熱伝達要素です。次のような特徴があります。
⑴各ヒートパイプは永久密閉されており、熱伝達中に追加のエネルギー損失がなく、稼働部品がなく、動作信頼性が高いです。
⑵ヒートパイプ熱交換器の構造は典型的な向流熱交換であり、ヒートパイプはほぼ等温で動作するため、ヒートパイプ熱交換器は高効率です。
⑶ ヒートパイプの外表面で高温ガスと低温ガスの熱交換が行われるため、加熱面積を容易に拡大できます。
⑷高温ガスと低温ガスは隔壁で分離されており、漏れがなく、クロスコンタミネーションの問題がありません。
⑸流体流路が広いため、抵抗損失が少ないです。
⑹各ヒートパイプは完全に独立しており、メンテナンスが容易です。
⑺環境適合性、廃熱回収効率、圧力損失、目詰まり防止、洗浄性、寿命などの総合的な指標の観点から、ヒートパイプ熱交換器には独自の利点があります。
Ⅴ)エチレングリコール熱回収装置は、排気側に熱交換器とエチレングリコール溶液を熱交換媒体として用い、排気中の冷気(熱)を熱交換器を介してエチレングリコール溶液に伝え、熱量を低減(増加)させます。エチレングリコール溶液の温度を下げ、冷却(加熱)したエチレングリコール溶液を循環ポンプにより外気側の熱交換器に輸送し、外気温度を下げ(上げ)、システムの負荷を軽減し、空調システム全体の運用コスト。
エチレングリコール熱回収装置の特徴:交差汚染がない、設置が簡単、スペースが限られ、給排気距離が長い場所に適しています。
カテゴリー: ロータリー除湿
0 コメント